新着情報

諏訪市・霧ヶ峰高原ロケ作品!『さようなら』深田晃司監督、2/20(土)舞台挨拶決定!!

★★『さようなら』深田晃司監督による舞台挨拶のお知らせ★★
2月20日(土)に岡谷スカラ座にて映画『さようなら』(東京国際映画祭コンペティション部門優秀作品)の深田晃司監督の舞台挨拶が決定いたしました。
■ 場所:岡谷スカラ座
■ 日時:2/20(土) 13:40~の回、上映後舞台挨拶!
■ 登壇者:深田晃司監督
※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。
■ 料金:通常料金
当日2/20(土)の劇場OPENよりチケットカウンターにて販売いたします。販売開始と共に整理券を発行いたします。混雑のある場合は開場時に整理番号順でのご案内で自由席となります。深田監督写真
◇深田晃司監督からのコメント◇
 映画はロケ場所が命です。いくつものロケ候補地をスタッフと巡り、決定打の出ないまま最後に霧ヶ峰高原に辿り着いたとき、その心を惹きつける雄大な景色にこの映画の成功を確信しました。映画の神様が降りてきたと思いました。茅野どんぱんの響きとともに、この景色を100年先のスクリーンに届けられればと願っています、三脚を置かせて頂いた土地にこうして映画をお返しできることを嬉しく思います。ありがとうございました。
こうして岡谷市など地方の劇場に監督さんが足を運んでくださることは、滅多にない本当に貴重な機会です!監督のトークととも映画を楽しんでください。
★『さようなら』公式サイト:http://sayonara-movie.com/
★岡谷スカラ座・上映スケジュール:http://userweb.alles.or.jp/scalaza/schedule.html#pagetop

poster2

 

オール諏訪エリアロケ作品!映画『さようなら』2.13(土)岡谷スカラ座公開のお知らせ!!

 諏訪圏フィルムコミッション支援作品の映画『さようなら』が、岡谷スカラ座で2/13(土)~2週間限定上映がはじまります。
 この作品は、信州・霧ヶ峰高原を中心に諏訪エリアですべての撮影を行い、”人間”と”アンドロイド”の共演が話題を呼び、東京国際映画祭での高い評価から、日本を飛び出し世界各地の映画祭から上映オファーが絶えない異例の日本映画です。
  現場ではアンドロイドがセリフをしゃべり、監督が芝居をつける。普段の撮影現場がそこにありながら、なにか奇妙で、とても斬新な新しい”映画づくり”に触れた気がした、そんな撮影現場でした。

CIMG0586

 

 ご出演いただいたたくさんの地元エキストラの皆様のお名前も映画のエンドロールに、感謝の気持ちを込めて掲載があります。映画を観終わった後、エンドロールに自分の名前を発見したらまた違った感動があるのではないでしょうか。2/20(土)には、岡谷スカラ座に深田晃司監督が来場し、舞台トークを予定。深田晃司監督が来場する前にぜひ映画を観てトークを迎えていただきたいです。
 長野県内での上映は唯一、”岡谷スカラ座”だけです。世界にかける名作を、ぜひお早めにご覧下さい。
タイムスケジュール9:00/13:30/※20:45(※はレイトショー)
監督:深田晃司(「ほとりの朔子」など) 原作:平田オリザ
出演:ブライアリー・ロング 新井浩文 ジェミノイドF
アンドロイドアドバイザー:石黒浩
ロケ地:霧ヶ峰高原の個人別荘、諏訪湖畔、ビーナスライン、諏訪市役所 
撮影時期:2014年10月~11月(約2週間)
 映画『さようなら』公式サイト http://sayonara-movie.com/

『さようなら』予告篇

『俳優 亀岡拓次』大ヒット記念企画!劇中登場”ムロタの寒天”無料配布のお知らせ!!

『俳優 亀岡拓次』大ヒット記念企画!!
”居酒屋ムロタの寒天”を2月6日(土)より、4劇場・数量限定にて無料配布いたします!
配給・日活様ご協力のもと、諏訪地方特産の”寒天”が全国へ!!
無料配布劇場:テアトル梅田、京都シネマ、シネリーブル神戸、センチュリーシネマ(名古屋パルコ館内)
※併せてロケ地MAPも配布中です。
諏訪地方特産食品の寒天が劇中、 諏訪の居酒屋『ムロタ』で安曇(麻生久美子)さんが、亀岡拓次(安田顕)に”寒天”を勧める印象的なシーンで登場します!
亀岡さんの”寒天”を食べた感想がまた・・・笑!劇場でぜひお楽しみ下さい!「寒天ってなに・・・??”」とか、「安曇さんの寒天を食べてみたいっ!」というあなた、ぜひこの機会にご賞味下さい!

12399316_1655981641355947_1281403935_n

寒天提供:(有)イリセン様

寒天レシピ&公式サイト⇒ http://kanten-irisen.com/index.html

寒天について・・・ 諏訪地方の冬の寒い気候を利用して(毎年12月中旬から翌年の2月下旬頃まで)だけ作られる角寒天は、諏訪地方が”世界唯一”の産地であり期間限定の特産品です。

諏訪エリアロケ作品!映画『さらば あぶない刑事』1/30(土)公開のお知らせ!!

諏訪圏フィルムコミッション支援作品、映画『さらば あぶない刑事』が、1月30日(土)ロードショー!!
「さらば」そして「ありがとう」
ヨコハマの“伝説”が遂にその最後を迎える!
【諏訪エリアのロケ地】旧スワプラザビル、旧東洋バルヴ工場
準備に6日間かけたセットやアクションシーンなど見どころ満載です!ぜひ劇場でお楽しみください!
  公式サイト⇒ http://www.abu-deka.com/
公開日:2016年1月30日(土)
【出演】舘ひろし 浅野温子 仲村トオル 柴田恭兵
木の実ナナ  ベンガル  山西道広   伊藤洋三郎   長谷部香苗   小林稔侍
菜々緒   /  夕輝壽太 吉沢 亮 入江甚儀 片桐竜次  /  吉川晃司

CZSuio1WwAEEkU2

【イントロダクション】
ヨコハマの“伝説”がスクリーンに帰ってきた。
女性に優しく悪を許さぬタカことダンディー鷹山、弱いものを見れば放っておけない正義漢ユージことセクシー大下。2人が犯罪を追い、暴れまくり、軽妙なトークと激しいアクションで繰り広げる伝説のシリーズ「あぶデカ」が遂に本当に本当の“ラスト”を迎える!!
定年退職まであと5日となった二人に立ちはだかるのは、横浜を牛耳ろうとする凶悪な中南米マフィア。命を賭けた壮絶な戦いの火蓋が切って落とされる。シリーズ最強最悪の敵を前に、タカとユージは「さらば」とのタイトルの通り、ついに殉職となってしまうのか!?

【監督】村川 透

【製作総指揮】黒澤 満

【脚本】柏原寛司  【撮影】仙元誠三  【音楽】安部 潤

【製作プロダクション】セントラル・アーツ
【配給】東映

【諏訪ロケを終えて】撮影時に、個人の方がハレーダビッドソンを貸してくださったり、廃材や車を企業さんのご協力でお借りしたり、佐賀県からボランティアスタッフとして準備期間から撮影・撤収まで諏訪ロケのお手伝いに来て下さった方がいたり!本当に多くの方のご協力があって無事に終えることができました!

無題

みうらじゅん原作映画エキストラ募集終了!(2016.1.26更新)

 ※募集定員に達したため、このエキストラ募集は終了致しました!たくさんのご応募ありがとうございました。(2016.1.26 12:30)

諏訪圏フィルムコミッションがロケ支援を行います、原作:みうらじゅん・監督:安齋肇による2016年劇場公開映画のロケが原村で行われることになり、ご出演いただけるエキストラを募集いたします。エキストラ出演のご協力をどうぞよろしくお願い致します!(注:描写によって成人映画+R15 、+R18映画になる可能性があります。)

作品名: タイトル未定

原作&総合プロデュース:みうらじゅんサブカルチャー界のドンとして、世のなかに多大な影響力を与え続ける日本を代表するアーティストの一人。)原作映画に、「アイデン&ティティ」(2003年公開)/「色即ぜねれいしょん」(2009年公開)

監督:安齋 肇「タモリ倶楽部」のソラミミストとして活躍。

出演者:未発表

あらすじ:かつてのバンドブームにメジャーデビューを果たし、人気絶頂を味わうも、ブーム終焉とともに人気も低迷し、現在はソロシンガーとして、細々と活動している「純」。 純には、妻も子供もいるが、独身時代から切っても切れない仲の女性「香子」がいた・・・

  【募集概要】

撮影日:201631日()   

時間:午前時~午後17時(予定

場所:原村(参加をお願いする方にのみ、追って詳細場所をご連絡致します。)

募集内容:野外ステージでのゆるキャラショーや音楽イベントの観客役。

男性10名 (20代〜30代の男性5名 ・ 40代〜60代の男性5名)  

女性10名    (20代〜30代の女性5名 ・ 40代〜60代の女性5名) 

【演出・当日の服装についてのお願い】

1997年、冬のクリスマスの設定となります。ゆるキャラーショーや音楽ライブのイベントです。

服装について:真冬の設定。基本的に防寒した普段着でお願いしますが、白色系のダウン、コートなどの色味の上着は避けて下さい。出演キャストの服装の色味のかぶり解消のためです。野外での撮影となります。くれぐれも各自防寒対策をお願い致します。

持ち物:防寒対策用具、折りたたみイス

参加方法参加希望の方は、以下の1~5の内容を明記の上メールにて応募ください。

1.参加者(代表者)のお名前(フリガナ)・年齢・性別

2.住所

3.連絡先メールアドレス

4.緊急連絡先(携帯番号)

5.友達など一緒に参加される方の氏名・年齢

*応募先メールアドレスsuwaken_ex@yahoo.co.jp 担当:宮坂

※締切:20126日) 午後5

*ただし定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

*応募者が多数の場合、全員にお断りのご連絡ができません。1月28日までに、担当からのメールの返信がない方はお断りとさせていただきます。

 【注意事項】

・雪・雨天時も撮影は決行します。雨具、防寒は各自でお願いします。

・ご夫婦や、友人ペアの参加も大歓迎です。撮影終了まで参加して頂ける方のみとさせて下さい。

・小学生以下のお子様はご遠慮ください。

・昼食をご用意いたします。

出演料、交通費の支給はございません。謝礼として、映画記念品をお渡しいたします。

・作品の内容や出演者に関する質問には、制作の都合上一切返答できません。

・撮影当日の出演者へのサイン、握手、現場の写真及びムービーでの撮影は厳禁とさせていただきます。

・撮影場所までの行き帰りの途上で生じた事故等については対応しかねますので、十分注意してお越しください。

・撮影で知りえた一切の情報は、インターネットの掲示板やメール、ツイッター、ブログSNS等への書き込みを厳禁とさせていただきます。

・スタッフの指示に従っていただけない場合は、出演を辞退いただく場合もございます。また、酒気帯びでの参加は固くお断りいたします。

※メールが受け取れない方が多くなっております。携帯・スマホのメールアドレスで登録される方は、suwaken_ex@yahoo.co.jp をドメイン解除などして受け取れるようにしてください。不着に対する個別対応はできかねます。