新着情報

みうらじゅん原作映画エキストラ募集終了!(2016.1.26更新)

 ※募集定員に達したため、このエキストラ募集は終了致しました!たくさんのご応募ありがとうございました。(2016.1.26 12:30)

諏訪圏フィルムコミッションがロケ支援を行います、原作:みうらじゅん・監督:安齋肇による2016年劇場公開映画のロケが原村で行われることになり、ご出演いただけるエキストラを募集いたします。エキストラ出演のご協力をどうぞよろしくお願い致します!(注:描写によって成人映画+R15 、+R18映画になる可能性があります。)

作品名: タイトル未定

原作&総合プロデュース:みうらじゅんサブカルチャー界のドンとして、世のなかに多大な影響力を与え続ける日本を代表するアーティストの一人。)原作映画に、「アイデン&ティティ」(2003年公開)/「色即ぜねれいしょん」(2009年公開)

監督:安齋 肇「タモリ倶楽部」のソラミミストとして活躍。

出演者:未発表

あらすじ:かつてのバンドブームにメジャーデビューを果たし、人気絶頂を味わうも、ブーム終焉とともに人気も低迷し、現在はソロシンガーとして、細々と活動している「純」。 純には、妻も子供もいるが、独身時代から切っても切れない仲の女性「香子」がいた・・・

  【募集概要】

撮影日:201631日()   

時間:午前時~午後17時(予定

場所:原村(参加をお願いする方にのみ、追って詳細場所をご連絡致します。)

募集内容:野外ステージでのゆるキャラショーや音楽イベントの観客役。

男性10名 (20代〜30代の男性5名 ・ 40代〜60代の男性5名)  

女性10名    (20代〜30代の女性5名 ・ 40代〜60代の女性5名) 

【演出・当日の服装についてのお願い】

1997年、冬のクリスマスの設定となります。ゆるキャラーショーや音楽ライブのイベントです。

服装について:真冬の設定。基本的に防寒した普段着でお願いしますが、白色系のダウン、コートなどの色味の上着は避けて下さい。出演キャストの服装の色味のかぶり解消のためです。野外での撮影となります。くれぐれも各自防寒対策をお願い致します。

持ち物:防寒対策用具、折りたたみイス

参加方法参加希望の方は、以下の1~5の内容を明記の上メールにて応募ください。

1.参加者(代表者)のお名前(フリガナ)・年齢・性別

2.住所

3.連絡先メールアドレス

4.緊急連絡先(携帯番号)

5.友達など一緒に参加される方の氏名・年齢

*応募先メールアドレスsuwaken_ex@yahoo.co.jp 担当:宮坂

※締切:20126日) 午後5

*ただし定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

*応募者が多数の場合、全員にお断りのご連絡ができません。1月28日までに、担当からのメールの返信がない方はお断りとさせていただきます。

 【注意事項】

・雪・雨天時も撮影は決行します。雨具、防寒は各自でお願いします。

・ご夫婦や、友人ペアの参加も大歓迎です。撮影終了まで参加して頂ける方のみとさせて下さい。

・小学生以下のお子様はご遠慮ください。

・昼食をご用意いたします。

出演料、交通費の支給はございません。謝礼として、映画記念品をお渡しいたします。

・作品の内容や出演者に関する質問には、制作の都合上一切返答できません。

・撮影当日の出演者へのサイン、握手、現場の写真及びムービーでの撮影は厳禁とさせていただきます。

・撮影場所までの行き帰りの途上で生じた事故等については対応しかねますので、十分注意してお越しください。

・撮影で知りえた一切の情報は、インターネットの掲示板やメール、ツイッター、ブログSNS等への書き込みを厳禁とさせていただきます。

・スタッフの指示に従っていただけない場合は、出演を辞退いただく場合もございます。また、酒気帯びでの参加は固くお断りいたします。

※メールが受け取れない方が多くなっております。携帯・スマホのメールアドレスで登録される方は、suwaken_ex@yahoo.co.jp をドメイン解除などして受け取れるようにしてください。不着に対する個別対応はできかねます。

映画『俳優 亀岡拓次』(1/30全国公開)ロケ地MAP配布開始のお知らせ!!

 映画『俳優 亀岡拓次』(全国公開1月30日(土))は、原作本で冒頭から”諏訪”が登場したり諏訪地方の特産物を主人公が食したり、物語の舞台やキーポイントとして”諏訪”が描かれ、映画でも諏訪エリアたくさんの場所がロケ地になりました。配給の日活様や地元企業様のご協力もあり、『俳優 亀岡拓次』”諏訪・伊那エリア・呑んだくれロケ地MAP”が完成・配布開始しました!
”呑んだくれロケ地MAP”を手に取って、今話題の人気俳優・安田顕さん演じる主人公・亀岡拓次が呑み歩いた軌跡を、ぜひ辿ってみて下さい。しかも!ロケ地の飲食店の特典サービス付き(公開期間のみ)となっています。
諏訪エリアにお住まいの皆様は、笠原書店さん・平安堂諏訪店さんへ行きましょう! ⇒ ロケ地MAPをGET! ⇒ そのまま特典付き前売り券や『亀岡拓次」原作本もGET!ぜひお立ち寄り下さい!

12552856_830399283749055_8688501019735740469_n

☆ロケ地MAP配布場所☆ 
・全国上映劇場 *『俳優 亀岡拓次』公式サイト参照http://kametaku.com/
・岡谷スカラ座(数量限定・ポストカード付き前売り券販売中)
・笠原書店本店(数量限定・ポストカード付き前売り券販売中)
・平安堂諏訪店(数量限定・ポストカード付き前売り券販売中)
・平安堂長野店
・平安堂伊那店  ほか、順次追加予定!!
☆長野県上映劇場☆2/27(土)公開
・岡谷スカラ座
・伊那旭座
・長野ロキシー
○補足○
・今日(1/14)の長野日報・信濃毎日新聞(信州ワイド欄)にも取り上げられています。
・このロケ地MAPを持参して、ロケ地飲食店へ行くと、生ビール1杯サービスなど特典があります。*映画公開期間のみ(1/30~3/31)

 

12072694_1665345633708832_4455874294610939057_n

長野県・富士見町がメインロケ地!WOWOW『山のトムさん』放送!12月26日(土)よる9時~

諏訪圏フィルムコミッション支援作品、長野県・富士見町(諏訪エリア)にあります”民家”がメイン舞台となり撮影が行われました、WOWOWドラマ『山のトムさん』(小林聡美さん主演)が、12月26日(土)夜9時~放送になります。
働いて、おいしいごはんを食べて、夜は星空を眺める。 今だからこそ、感じたい、石井桃子さんの世界。
『ドラマW 山のトムさん』 12月26日(土)21:00〜WOWOWプライムにて放送 出演:小林聡美、市川実日子、光石研、高橋ひとみ、伊東清矢、佐々木春樺、木南晴夏、ベンガル、もたいまさこ 原作:石井桃子「山のトムさん」(福音館文庫) 監督:上田音 脚本:群ようこ  音楽:大貫妙子 制作ブロダクション:ERICE COMPANY ドラマ公式サイト⇒ http://www.wowow.co.jp/dramaw/tom/
ロケ地:長野県富士見町小六区周辺
撮影時期:2015年4月~5月

 『山のトムさん』~メインロケ地について~ 家の目の前、ヤギや鶏を飼い、暮らす分の野菜を収穫できる畑があり、人間と動物と自然が共生している暮らしぶりがひと目でわかる、そんな素敵な”民家”を探して探して探して・・・、やっぱり長野県・富士見町にありました。この作品のために1ヶ月間、素敵な家を作品のために貸して下さったオーナーさん、そしてご紹介して下さったカントリーボックスの井上さん、ほかにもこんな家があるよ、こんな場所あるよと多くの方のご協力があり、ロケ地が決まりました。またメインロケ地の富士見町小六区周辺の皆様には、脱走したヤギを一緒に探していただいたり、野菜を頂いたりと緑豊かな自然の中で住民の皆様と作りあげた作品になっております。ぜひご覧下さい。

~八ヶ岳の麓、自然で暮らす~ 富士見町は、そんな田舎暮らしを応援しています(富士見町移住者支援制度)⇒http://www.town.fujimi.lg.jp/rula/

7183b2cc31bdd1c40a88ba0b217b7dc4_content

血のつながりだけではない家族としての暮らし、近隣の人たちとの優しいつながり、人を愛せるからこそ動物も愛せるという当たり前のこと、美しくも厳しい自然との共存とはなんなのか、石井桃子自身の実体験からストレートに表現された、自然の中でともに暮らすという感覚がこの物語には溢れています。
『山のトムさん』は、小林聡美さんが再び主演を務め、「のんちゃん雲に乗る」など児童文学の第一人者として知られる石井桃子による同名児童文学を『パンとスープとネコ日和』『かもめ食堂』の群ようこの脚本により映像化。

諏訪エリアロケ!映画『黒崎くんの言いなりなんてならない』公開 & SPドラマ放送のお知らせ!!

   諏訪地方にお住まいの皆さんであれば知らない人はいない、諏訪湖に夕日が沈み、夜景が綺麗に見えることでも有名なあの人気のスポット(公園)が・・・ラブストーリー映画の、とーーーっても重要なロケ地になりました!!!
映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』(来年2月27日(土)全国公開)を前に、日本テレビ系で、2 夜連続スペシャルドラマ(12月22日、23日)が放送!この冬、遂にラブストーリー史上最高の悪魔級ドS男子が降臨!
 来年の映画公開を待ちきれない方、まずは今年のスペシャルドラマで、『黒崎くんの言いなりになんてならない』をお楽しみください!黒崎くんの言いなりになんてならない映画あらすじやキャストは?
あらすじ:”転校デビュー”を目指し、キラキラな高校生活を夢見た由宇が最初に出会ったのは”悪魔級ドS男子”の黒崎晴人だったーーー。
その日から、由宇は学校でも寮でも黒崎くんから無理難題を突きつけられる毎日。でも、そこにはいつも優しく手を差し伸べてくれる白河タクミもいて・・・
悪魔と天使にはさまれて由宇は一体どうなる!?あらゆる世代で楽しめるポップでハイテンションな青春学園ドラマが今、始まる!
※日本テレビ2夜連続スペシャルドラマ
★第一夜:12/22(火) 24:19~
★第二夜:12/23(水) 23:59~
ドラマ公式サイト:http://www.ntv.co.jp/kurosakikun/
映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』
公開日:2016年2月27日(土)
出演:中島健人 千葉雄大 小松菜奈
原作:マキノ(別冊フレンド)
監督:月川翔  配給:ショウゲート
映画公式サイト:http://kurosakikun-movie.com/

撮影日:2015年11月
ロケ地:立石公園(諏訪市)、やまびこ公園(岡谷市)

全篇長野県ロケ作品!映画『orange-オレンジ-』12月12日(土)公開のお知らせ!!

オレンジposter2
映画『orange-オレンジ-』の試写会in岡谷スカラ座に参加しました。
茅野市でもロケが行われました映画『orange-オレンジ-』が12月12日(土)全国公開になります!
撮影は、舞台となった松本市をはじめ、飯田市、安曇野市、伊那市など全編長野県でロケが行われました。主人公たちの眩しいくらいキラキラした青春群像劇。ぜひ劇場でご覧ください。
映画『orange-オレンジ-』 *オール信州ロケ作品!
映画公式サイト:http://www.orange-movie.com/
公開日:平成27年12月12日(土)
出演:土屋太鳳 山崎賢人
原作:高野苺(『月刊アクション』(双葉社))
監督:橋本光二郎  配給:東宝
撮影日:H27.9月
ロケ地:御射鹿池(茅野市)
高校2年生の高宮菜穂(土屋太鳳)に、10年後の自分から手紙が届く。そこには、26歳になったときに後悔していることが数多くあること、転校生の翔(山崎賢人)を好きになるが、彼が1年後に死んでしまうことがつづられていた・・・。