新着情報

6.2より大ヒット上映スタートしました映画「怪物」ロケ地MAPが完成!配布開始のお知らせ!!(6.6更新)

 映画「怪物」ロケ地MAP
【映画「怪物」公式ロケ地MAP】
(ロケ地MAPは数に限りがございます。数量がなくなり次第終了となりますのでお早めにお受け取りください。)
▼配布場所▼(※6/6現在)
【長野県内】
■岡谷スカラ座
■松本シネマライツ8
■イオンシネマ松本
■アイシティシネマ
■長野グランドシネマズ
■佐久アムシネマ
【日本国内】
■東京都
・銀座NAGANO
・ジャパン・フィルムコミッション事務所前(東劇ビル8F/2F)
■大阪府
・長野県大阪観光情報センター
■愛知県
・長野県名古屋観光情報センター
■北海道・札幌市産業振興センター1Fロビー(札幌市)
■宮城県・せんだい宮城FC事務局内(仙台市)
■新潟県・新潟県庁広報展示室(新潟市)
■石川県・シネモンド(金沢市)
■岐阜県・奥の細道むすびの地記念館内(大垣市)
■三重県・伊勢志摩観光コンベンション機構内(伊勢市)
■兵庫県・淡路島フィルムオフィス事務所内(洲本市)
■和歌山県・新宮市役所内(新宮市)
■岡山県・岡山シンフォニービル2F(岡山市)
■山口県・宇部観光コンベンション協会内(宇部市)
【配布協力】
#ジャパンフィルムコミッション
#札幌フィルムコミッション
#せんだい宮城フィルムコミッション
#新潟県フィルムコミッション協議会
#金沢フィルムコミッション
#大垣フィルムコミッション
#伊勢志摩フィルムコミッション
#淡路島フィルムコミッション
#熊野しんぐうフィルムコミッション
#岡山県フィルムコミッション
#宇部フィルムコミッション
#信州フィルムコミッションネットワーク
#ながのフィルムコミッション
#長野県

#カンヌ国際映画祭 2冠!
#是枝裕和 × #坂元裕二 × #坂本龍一
#安藤サクラ #永山瑛太 #黒川想矢 #柊木陽太 / #田中裕子
#怪物だーれだ #映画
#ロケ地MAP #ロケ地マップ
#諏訪ロケーション #ロケ地 #ロケ

第76回カンヌ国際映画祭で映画「怪物」が脚本賞とクィア・パルム賞を受賞の快挙!日本公開は6月2日(金)!!

FxRCgE0aAAAH8yJ

 

「怪物」は諏訪地域で主に撮影した是枝裕和監督の作品。第76回カンヌ国際映画祭で映画「怪物」の脚本を担当した坂元裕二さんが脚本賞を受賞。今回、独立賞の一つでLGBTQを扱った映画に与えられる「クィア・パルム賞」を受賞している。

脚本賞は日本の作品では2021年に「ドライブ・マイ・カー」で濱口竜介監督と大江崇允さんが獲得して以来2度目の快挙。FxKmB67aMAAPesV

坂元さん「たった1人の孤独な人のために書いた 評価され感無量」

映画「怪物」の脚本でフランス・カンヌ映画祭の脚本賞を受賞した坂元裕二さんは、現地から受賞を報告した是枝裕和監督に対し「夢かと思った。たった1人の孤独な人のために書きました。それが評価されて感無量です」などと返事を寄せたということです。

自分が被害者だと思うことは敏感だが、加害者だと気付くのは難しい。

また着想のルーツについては「以前、車を運転して赤信号で待っていたら、トラックが止まっていて信号が青になってもしばらく動かない。プップーと、クラクションを鳴らしたところ、それでも動かない。ようやく動いたら横断歩道に車いすの方がいて。トラックの後ろにいた私は、それが見えなかった。クラクションを鳴らしてしまったことを後悔していまして」  ひとしきり語った後、坂元氏は「生活していて、見えないことがある。自分が被害者だと思うことは敏感だが、加害者だと気付くのは難しい。どうしたら出来るか…この10年考えてきた、1つの描き方として、この描き方を選んだ」と「怪物」の脚本に込めた思いを語りました。

是枝監督 “常に自分自身に問いながら”

その上で「脚本に描かれた2人の少年をどのように映像化するのか、2人を受け入れない世界の側にいる大人の1人として、自分自身が少年の目に見返される存在としてしか、この作品に関わる誠実なスタンスは見つけられませんでした」と述べ、脚本が投げかける問題を常に自分自身に問いながら映画の製作にあたったことを明かしました。そして「みんなの力でこの賞を頂けたと思っています。ありがとうございました」と述べ、製作に携わったスタッフや出演者らに謝意を表していました。FxHFtI2aUAIiWJe

【諏訪ロケーション映画「怪物」特別パネル展】絶賛開催中!!(5/31現在)

諏訪地域をメインロケ地(舞台)に撮影されました映画「怪物」6.2公開記念!
諏訪ロケーションの特別パネル展を諏訪地域の各地で開催中です。
皆さま、ぜひお立ち寄りくださいませ。
©2023映画「怪物」製作委員会
©2023映画「怪物」製作委員会©2023映画「怪物」製作委員会

 

■富士見町コミュニティプラザ(2F高原のミュージアム)

富士見町内で「怪物」の撮影が行われた際の【#廃電車のオープンセット】の部品・小道具の一部を地元の今井建設さんの手により特別に復元され追加展示中!「怪物」美術デザイナー・#三ツ松けいこ さん、セットデザイン・#徐賢先 さんらと共に、【廃電車のオープンセット】を制作した地元・今井建設(株)さんお手により美術セットの残った一部を復元・展示していただきました。

※【廃電車のオープンセット】は「怪物」の撮影用に制作した美術セットだったため、クランクアップと同時に解体されてしまっています。貴重な展示機会となりますのでぜひこの機会にご覧ください。

Google Map⇒ https://maps.app.goo.gl/zbBwhMa6ctuCys1x8?g_st=ic

展示期間:5/11(木)〜※1Fへ移動し展示期間延長6/1~6/30まで

月曜休館   TEL0266-62-7900

 ■レイクウォーク岡谷(2F Right-on前など館内巡回展示)

Google Map⇒ https://maps.app.goo.gl/vhvoiN24npYNK7Wv9?g_st=ic

展示期間:4/24(月)〜6/25(日)

 ■笠原書店 岡谷本店 ※「怪物」ノベライズ本販売中!

Google Map⇒ https://goo.gl/maps/yDuTYdsZH3GUrLun8?coh=178573&entry=tt

期間:5/3(水)〜

水曜定休 TEL0266-23-5070

怪物 【映画ノベライズ】本販売中!( 宝島社文庫)

著者:坂元裕二 脚本/是枝裕和 監督/佐野 晶 著
発売日:2023年4月24日  価格:770円(税込)

 ■平安堂 諏訪店  ※「怪物」ノベライズ本販売中!

Google Map⇒ https://goo.gl/maps/x88JQxtzTn4MGc768?coh=178573&entry=tt

期間:5/3(水)〜

TEL0266-53-4545

怪物 【映画ノベライズ】本販売中!( 宝島社文庫)

著者:坂元裕二 脚本/是枝裕和 監督/佐野 晶 著
発売日:2023年4月24日  価格:770円(税込)

■長野県庁1F県民ホール内

Google Map⇒ https://goo.gl/maps/HCKQ1zHHbJELtCWN7?coh=178573&entry=tt

日程:5/23(火)~

■ホテル信濃路1Fロビー

Google Map⇒   https://goo.gl/maps/EZTZjvA58e51GVw57

展示内容:場面写真(ロケ地情報付き)、出演者メッセージ入り予告動画、是枝監督サイン入りポスター

日程:5/24~6/30

  ■諏訪湖間欠泉センター

Google Map⇒ https://maps.app.goo.gl/RotmrS9LdT4Nv4Uu7?g_st=ic

期間:5/3(水)〜

年中無休 TEL0266-52-8282

  ■諏訪市図書館

Google Map⇒ https://maps.app.goo.gl/6nQZ8VsJs1XV2v2e7?g_st=ic

日程:5/3(水)〜

月曜休館   TEL0266-52-0429

 ■岡谷観光案内所

Google Map⇒ https://goo.gl/maps/zptAk5o6wCktLPtg8?coh=178573&entry=tt

日程:5/15~

水曜定休  TEL0266-75-1107

■岡谷駅構内掲示板「怪物」特集

Google Map⇒ https://goo.gl/maps/d6jmw2E1HWGoDvBeA?coh=178573&entry=tt

日程⇒5/22~

■八十二銀行 諏訪支店

Google Map⇒ https://goo.gl/maps/8wrfFVjxmY11vxfX8?coh=178573&entry=tt

日程:5/8(水)〜

■八十二銀行 岡谷支店

Google Map⇒ https://goo.gl/maps/67gxgQfGuetXhBej8?coh=178573&entry=tt

日程:5/22(月)〜

是枝裕和監督最新作「怪物」を【諏訪シネマズ第5号】に認定!(2023.4.28)

#諏訪地域 がメインロケ地となった #是枝裕和 監督最新作の映画「#怪物」(6月2日全国公開)を【諏訪シネマズ第5号】に認定。諏訪地域のおよそ25カ所が #ロケ地 になり、諏訪地方にゆかりのある映画として「諏訪シネマズ」に認定されました。

海外映画祭の最高峰で5月に開催される #カンヌ国際映画祭 最高賞を競うコンペティション部門にも正式出品される注目作です。

IMG_3233

#諏訪地域 がメインロケ地となった #是枝裕和 監督最新作の映画「#怪物」(6月2日全国公開)を【諏訪シネマズ第5号】に認定。諏訪地域のおよそ25カ所が #ロケ地 になり、諏訪地方にゆかりのある映画として「諏訪シネマズ」に認定されました。

海外映画祭の最高峰、5月にフランスで開催の #カンヌ国際映画祭 最高賞を競うコンペティション部門にも正式出品される注目作です。カンヌ映画祭

#是枝監督

「コロナ禍での撮影だったが多くの方が映画づくりに理解し、実際の消防車を走らせるなど考えられないほど協力してくれた。諏訪地域の #ロケーションの美しさ、豊かさを作品の中に生かすことができた。そのことを誇りに思います。」と語ってくださいました。

諏訪地域をメインロケ地に決めた経緯について、「元々、実は脚本では街の中を大きな川が流れている設定だったけど(脚本家の)坂元裕二さんと一緒にこの街に来て、湖で書けるなと判断をして #諏訪湖 に書き換えた。この街に合わせて本を完成させているので本当に街の魅力がふんだんに出ていると思う」と振り返りました。

音楽を手掛けたのは先月亡くなった #坂本龍一 さん。

映画「#花束みたいな恋をした」など知られる #坂元裕二 さん。

#映画「怪物」は6月2日全国公開です!!

地域の皆さま応援よろしくお願いいたします。

怪物ポスターカンヌロゴ

諏訪湖 や諏訪地域の街並みが舞台!松山ケンイチ・長澤まさみ 主演映画『ロストケア』3/24(金)全国ロードショー

映画『ロストケア』
出演:松山ケンイチ  長澤まさみ #鈴鹿央士  #坂井真紀  #戸田菜穂  峯村リエ、加藤菜津、 やす(ずん) 、岩谷健司、井上肇  #梶原善  #藤田弓子  #柄本明

監督:#前田哲#老後の資金が足りません!」「#そしてバトンは渡された」「#こんな夜更けにバナナかよ

原作:#葉真中顕「ロスト・ケア」(光文社文庫刊)
主題歌:#森山直太朗#さもありなん」(ユニバーサル ミュージック)
2023年製作/114分/G/日本
配給:東京テアトル、日活
© 2023「ロストケア」製作委員会
公式サイト: https://lost-care.com/
映画予告篇: https://youtu.be/DKCSn3Y6QAQ

ロストケア

 長野県内ロケ地:岡谷​市湖畔公園 、下諏訪町災害救援本ボランティアセンター、諏訪市 #立石公園、二本松団地、JR上諏訪駅前、#サンリツロード#伊那市創造館

撮影時期:2022年3月

長野県内の上映劇場:#松本シネマライツ、長野グランドシネマ、佐久アムシネマ、TOHOシネマズ上田

ストーリー:早朝の民家で老人と介護士の死体が発見された。捜査線上に浮かんだのは死んだ介護士と同じ訪問介護センターに勤める斯波宗典(松山ケンイチ)。彼は献身的な介護士として介護家族に慕われる心優しい青年だった。検事の大友秀美(長澤まさみ)は斯波が務める訪問介護センターで老人の死亡率が異常に高いことを突き止める。この介護センターでいったい何が起きているのか?大友は真実を明らかにするべく斯波と対峙する。
「私は救いました。」斯波は自分がしたことは「殺人」ではなく「救い」だと主張する。斯波の言う「救い」とは一体何なのか。なぜ、心優しい青年が未曽有の連続殺人事件を起こしたのか。斯波の揺るぎない信念に向き合い、真相に迫る時、大友の心も激しく揺さぶられる。真の正義とは、本当の幸せとは、を深く考えさせられる慟哭のヒューマンサスペンスが今、幕を開ける!
#長野県 #信州 #諏訪 #ロケ #撮影 #ロケ協力 #フィルムコミッション #エキストラ