新着情報

『諏訪エリア・ロケ作品巡回パネル展』開催のお知らせ!

img20140322005112

3月29日(土)には茅野市・諏訪市・富士見町・岡谷市・伊那市ロケ作品『白ゆき姫殺人事件』公開。
4月5日(土)には下諏訪町ロケ作品『サクラサク』公開。
4月26日(土)には諏訪市・松本市ロケ作品の『テルマエロマエⅡ』が公開。
と、ご当地ロケ作品が続くこともあり、諏訪地方の書店、映画館、諏訪圏フィルムコミッションが連携してより深くロケ作品を知ってもらう取り組みをしております。

①『諏訪エリア・ロケ作品巡回パネル展』開催中!日程は以下参照。
岡谷市美術考古館フリースペース(入館無料) 3月19日(水)~3月25日(火)
茅野市ベレック    3月26日(水)~2週間程度予定
茅野市役所ロビー 日程調整中
諏訪市役所ロビー 日程調整中
原村役場内村民ホール 日程調整中
富士見町  日程調整中
諏訪エリアで行われたロケの撮影風景、時期、詳しい解説など資料のパネル展です。たくさんの作品のロケ地に諏訪エリアが選ばれていることを知ることができます。もちろん、『白ゆき姫殺人事件』諏訪エリアロケ地マップや公開映画のチラシなどご自由にお持ち頂けます。

②笠原書店本店では諏訪地方でロケがあった作品(白ゆき姫殺人事件・神様のカルテ1~3・テルマエロマエなど)の原作本作品コーナーを展開中。

③岡谷スカラ座ロビーでは、ロケに来られた俳優さんのサインや場面写真のほか試写会においての感想がポスターと掲示されてある特設コーナーあり!

ご当地作品の公開が続き、諏訪地方の書店、映画館、諏訪圏フィルムコミッションが連携し、新聞社さん等の取材協力もあいまって非常に盛り上がりを見せております。どのコーナーでもロケ地マップもご自由にお持ち頂けますのでお気軽にご来場、ご覧下さい。

『白ゆき姫殺人事件』諏訪エリアロケ地MAP配布開始!!

img20140319180620

3月29日(土)公開の映画『白ゆき姫殺人事件』の舞台・ロケ地は長野県茅野市諏訪市富士見町岡谷市周辺!誰が犯人か!?なんて単純なサスペンスではない、実はもっと別のところに本題があるとても奥の深い作品!劇場でご覧あれ!

そして公開を記念して、『白ゆき姫殺人事件』諏訪エリア・ロケ地MAPを作成しました!映画を観て、原作を読んで、ロケ地巡って作品に浸ってみてはいかがでしょうか?

【ロケ地MAP無料配布場所】
諏訪地域6市町村観光課窓口、岡谷スカラ座、諏訪地域の書店(一部除く)、岡谷図書館、パン工房はっぴーおじさん、諏訪市図書館、セブンイレブン(四賀赤沼店・四賀武津店・茅野金沢店)、つきぢや諏訪インター店、JR茅野駅構内、茅野駅観光案内所、原村図書館、富士見町コミュニティセンターなど

まだまだ配布場所を増やしたいと思っております。ぜひ手に取ってご覧下さい。

鶴岡慧子監督作品 『あの電燈』 上田上映会開催!

img20140310105137

鶴岡慧子監督作品 『あの電燈』 上田上映会開催のお知らせ!

PFFグランプリ受賞も記憶に新しい上田市出身の映画監督・鶴岡慧子さんの最新作『あの電燈』(主演は村田製作所のCMで話題の小林万里子) の上田上映会を企画しました。この映画は昨年10月から11月にかけてほぼ全篇を上田市内で撮影した鶴岡監督の最新作です。同県内FCとして諏訪圏FCとながのFCも協力しています。
会場は本作品のロケ地にもなっ た上田映劇。当日は監督はじめスタッフによる舞台挨拶も予定していますし、同監督の県内未公開作品『はつ恋』(バンクーバー国際映画祭正式出品作品。ヒロ インは伊那市出身の富田理生)も併せて上映します。前売り券は2本立てで800円と非常にお安くなっております。皆様お誘いあわせの上、ぜひ劇場へお出掛け下さい。この才気迸る傑作をぜひ劇場で!!
諏訪地方で前売りチケットお求めの方は、岡谷市スカラ座さんでも取り扱っています!諏訪地方では、『諏訪フランス座』がロケ地になっています。

■日程
平成26年3月21日(金・祝)

■場所
上田映劇 (劇中映画館のロケーションとしても登場!!)
長野県上田市中央2丁目12-30
※JR長野新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
URL: http://www.uedaeigeki.com/

■タイムテーブル ※2本立てを2回上映します。
12:45  開場
13:00  『あの電燈』上映(53分)
13:53  休憩7分
14:00  『はつ恋』上映(83分)
15:25  監督、スタッフによる舞台挨拶&トーク(20分間)
15:45  1回目終了

16:00  開場
16:15  『あの電燈』上映(53分)
17:08  休憩7分
17:15  『はつ恋』上映(83分)
18:40  監督、スタッフによる舞台挨拶&トーク(20分間)
19:00  2回目終了

■料金
前売り: 800 / 当日: 1、000 (2本立て・全席自由)

■チケット取り扱い(プレイガイド)
上田観光コンベンション協会(上田市観光会館2F)、
菅平高原観光協会(菅平高原リゾートセンター)、 上田市マルチメディア情報センター、信州国際音楽村、CoworkingSpace HanaLab.、香青軒、ジュエリー工房翔、長野松竹相生座・ロキシー1・2(長野市)、岡谷スカラ座(岡谷市)

■上映体制
主催:『あの電燈』上田上映会実行委員会
(鶴岡組・信州上田フィルムコミッション・FUMFAM)
共催:上田観光コンベンション協会
協力:東京藝術大学大学院映像研究科、
上田映像塾、うえだNavi、
信州フィルムコミッションネットワーク、
ながのフィルムコミッション、諏訪圏フィルムコミッション
後援:上田市、上田商工会議所、長野県教育委員会、
信濃毎日新聞社、東信ジャーナル社、信州民報社、週刊上田新聞社、信越放送、上田ケーブルビジョン、丸子テレビ放送、FM長野、信州大学繊維学部、長野大学、長野県工科短期大学校、上田女子短期大学

『あの電燈』 (53min/16:9/HD/5.1ch)
監督・脚本: 鶴岡慧子(PFFグランプリ受賞作『くじらのまち』、他)
出演: 小林万里子、清水尚弥、
竹下かおり、涼凪、柳谷一成、吉田圭佑、
麿赤児

あらすじ: ある朝、マドが目覚めると、辺りから人々が消えていた。
どうやら大きな台風が来るらしく、皆避難したらしい。通っている高校を訪れても、誰もいない。かと思いきや、同じクラスの藤井と会う。藤井を避難させようとするマド、一人で逃げることを拒む藤井。二人は、まだ残っている人がいないか街を探しまわる。映画が上映され続けている無人の映画館、少女が一人たたずむ寂れたプール、
引退するストリッパーが居残るストリップ小屋、老人が靴を静かに磨き続けるボーリング場。様々な場所を訪れた後、強まる雨の中、二人は閉鎖された工場へとたどり着く。そこは、マドの父親が死んだ場所でもあった。

HP: http://film.fm.geidai.ac.jp/2014/

撮 影: 2013年10月~11月
ロケ地: 上田東高等学校、自然運動公園プール、信州国際音楽村、上田電鉄別所線 八木沢駅、別所温泉 花屋、上田映劇、上田プラザボウル、日東ボタン、幸町通り、連歌町通り、袋町、横町、尾野山地区、蓼科高等学校(立科町)、長野松竹相生座・ロキシー1・2(長野市)、旧諏訪フランス座(諏訪市)、他

同時上映『はつ恋』 (2013年/82min/1.85:1)
2013年度バンクーバー国際映画祭「ドラゴン&タイガー部門」出品作品

原作: イワン・ツルゲーネフ『はつ恋』
監督・脚本: 鶴岡慧子(PFFグランプリ受賞作『くじらのまち』、他)
出演: 柳谷一成、富田理生(伊那市出身)、元木行哉、竹田朱見、及川莉乃、三坂知絵子、佐藤博行、ほか

あらすじ: 田村恭一(18)は、大学受験を目前に控えた冬、
祖母が他界し、祖母が所有していたビルの後処理をするために、母親と継父とともに東京でしばらく暮らすことになる。祖母がかつてピアノ教室を開いていた古いビルの1階には、小さな居酒屋が入っていた。恭一は居酒屋の娘・めぐみと出会い、彼女に一目惚れをする。 奔放なめぐみにどんどん夢中になっていく恭一だったが、ある時から、めぐみが自分ではない誰か他の男に恋をしているという疑念を抱き始める。
そして、その相手が誰か知ったとき、恭一とめぐみには別れが待っていた。

諏訪エリア・ロケ作品がリリースされます!

img20140218155355

諏訪エリア・ロケ作品リリース情報
Every Little Thingの新曲「START」

岡谷市やまびこスケートの森・アイスアリーナでロケが行われました、Every Little Thingの新曲「START」(テレビ東京系ソチ五輪中継テーマソング)のミュージックビデオが収録されたアルバムが、いよいよ明日リリース!!
ロケ当日はやまびこスケート森を貸切にしてロケが行われ、1人のフィギュアスケーターの少女がアスリートとして成長していく過程と歌う持田さんがリンクするドラマ仕立てのミュージックビデオになっています。出演している少女は、やまびこスケートの森に通う地元のお子さんにも出演して頂き、またラストの観客役で地元の約70名というたくさんのエキストラのご協力があり素晴らしい作品になっております。ぜひお近くのお店でCD+DVD付のアルバムを購入してご覧下さい!

こぼれ話(FC):実はEvery Little Thingさんのミュージックビデオの撮影は今回の『START』で3度目になりました!
1回目:『キリメキアワー』*霧ヶ峰(諏訪市)ロケ作品
2回目:『宙~そら~』*御射鹿池(茅野市)ロケ作品
3回目:『START』*やまびこスケートの森(岡谷市)ロケ作品
よかったらYouTubeなどでご覧下さい!諏訪エリアはこうして見てもステキな場所がたくさんあるんですね。

Every Little Thing/新曲「START」ミュージックビデオ
NEW ALBUM「FUN-FARE」【CD+DVD】 \3,800(税抜)
発売日: 2014年2月19日(水)
出 演: Every Little Thing
撮 影: 2013年12月27日
HP:http://avex.jp/elt/index.html

諏訪圏フィルムコミッションHP新着情報
http://www.suwafc.com/satsuei/top.html

ロケ地:やまびこスケートの森・アイスアリーナ(岡谷市)

諏訪エリア・ロケ作品リリース情報!!

img20140218155207

諏訪エリア・ロケ作品リリース情報
Every Little Thingの新曲「START」

岡谷市やまびこスケートの森・アイスアリーナでロケが行われました、Every Little Thingの新曲「START」(テレビ東京系ソチ五輪中継テーマソング)のミュージックビデオが収録されたアルバムが、いよいよ明日リリース!!
ロケ当日はやまびこスケート森を貸切にしてロケが行われ、1人のフィギュアスケーターの少女がアスリートとして成長していく過程と歌う持田さんがリンクするドラマ仕立てのミュージックビデオになっています。出演している少女は、やまびこスケートの森に通う地元のお子さんにも出演して頂き、またラストの観客役で地元の約70名というたくさんのエキストラのご協力があり素晴らしい作品になっております。ぜひお近くのお店でCD+DVD付のアルバムを購入してご覧下さい!

こぼれ話(FC):実はEvery Little Thingさんのミュージックビデオの撮影は今回の『START』で3度目になりました!
1回目:『キリメキアワー』*霧ヶ峰(諏訪市)ロケ作品
2回目:『宙~そら~』*御射鹿池(茅野市)ロケ作品
3回目:『START』*やまびこスケートの森(岡谷市)ロケ作品
よかったらYouTubeなどでご覧下さい!諏訪エリアはこうして見てもステキな場所がたくさんあるんですね。

Every Little Thing/新曲「START」ミュージックビデオ
NEW ALBUM「FUN-FARE」【CD+DVD】 \3,800(税抜)
発売日: 2014年2月19日(水)
出 演: Every Little Thing
撮 影: 2013年12月27日
HP:http://avex.jp/elt/index.html

諏訪圏フィルムコミッションHP新着情報
http://www.suwafc.com/satsuei/top.html

ロケ地:やまびこスケートの森・アイスアリーナ(岡谷市)