新着情報

『携帯電話会社』新CM撮影に参加可能な小学3・4年生(親子参加)エキストラ募集!

諏訪圏フィルムコミッションでは、茅野市内のプールで行れます『大手携帯電話会社』TV-CMの撮影で、来週7月28日(月)(天候予備日29日(火))にご参加いただける、夏のスイミングスクールに通う親子役、参加可能なエキストラを募集しております。お友達とお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
◎参加方法:必要事項(*)を記入の上、メール(suwaken_ex@yahoo.co.jp)かFAX(0266-58-1844)にてご登録ください(24時間受付)
*必要事項 1.名前(親・子)(フリガナ)、性別(親・子) 2..年齢(親・子) 3.携帯番号 4.住所 5.子供の競技レベルを教えて下さい。⇒(25mをすいすい泳げる、25m泳げるようになったばかり・・・など)
 
◎募集締切:2014年7月24日(木)午後17時まで(但し、定員に達し次第締め切りといたします)
【エキストラ募集】
日程:2014年7月28日(月) 午前8時~17時(予定・昼食休憩1~2時間程度あり!)*天候予備7月29日(火)&どちの日程になっても参加可能な方に限る。
◆募集対象:子供(小学3・4年生対象で、25mをすいすい泳げる子・25m泳げなくてもOk!)の男子・女子(12名)とその親御さん(12名)。
◆撮影内容:夏休みのスイミングスクールに来た親子。主人公の子供が25mを泳げるようになるまでのドキュメンタリータッチのCMです。
◆場所:茅野市内の屋外プール
◆役どころ:夏のスイミングスクールで泳ぎ方を教わっている子供たち役・それを見守る親たち役
◆謝礼:昼食・図書カード

◆そ の 他
*注1 集合場所・時間等の詳細につきましてはエキストラ参加者のみに、決定次第ご連絡いたします。
*注2 参加した撮影の内容に関して、個人のブログ、facebook、Twitter等、ネット上に公開しないでください。
*注3 撮影時及びロケ地への行き帰りの際の事故・トラブルにつきましては責任を負いかねますので予めご了承ください。
*注4 撮影当日の出演者へのサイン、握手の要請、写真撮影及びムービー撮影は禁止とさせていただきます。
*注5 天候や撮影の都合により、集合時間の変更や撮影が中止になる場合もございますのでご承知置きください。

諏訪市ロケ作品! 『劇場版 仮面ライダー鎧武』 公開のお知らせ!

諏訪市『旧東洋バルブ工場』でもロケが行われました、映画『劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS』が、いよいよ今週末7月19日(土)全国ロードショー!
長野県内でロケーション撮影された映画作品を繋ぎ、県内全域で共同プロモーションするキャンペーン第9弾は、映画『劇場版 仮面ライダー鎧武』。諏訪市の旧東洋バルブ工場でロケが行われました。ぜひ劇場でご覧下さい!【ロケの様子】撮影は2014年4月、2日間に渡り諏訪市の旧東洋バルブ工場で行われました。諏訪圏FCのHPを見たという製作担当者から連絡があり、ロケハンに訪れた監督が工場の廃墟感を気に入り撮影地に選ばれました。今回の撮影では消防署や諏訪市のご協力により工場内で初めて『弾着』と呼ばれる火花を使用した撮影が実現しました。また、大型クレーン車を利用して、役者をワイヤーで釣ったアクションシーンの撮影など本当に大掛かりなロケでした。ロケ当日は主人公の仮面ライダー鎧武を演じる佐野岳さんはもちろん、仮面ライダー劇場版のゲスト出演として歌舞伎俳優の片岡愛之助さんもいらっしゃいました。 諏訪市の旧東洋バルブ工場が、劇中のとても重要なシーンで登場します。皆様、ぜひ劇場でご覧下さい。
場面(旧東洋バルブ工場) CIMG0141 CIMG0121 164560_1 - コピー【諏訪地方のロケ地】 旧東洋バルブ工場(諏訪市)【長野県内の上映劇場】 ★岡谷スカラ座 ★松本シネマライツ ★TOHOシネマズ上田 ★長野千石劇場 ★飯田センゲキシネマズ ★佐久アムシネマ 映画『劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!』 原作:石ノ森章太郎 監督:金田治 出演:佐野岳 小林豊 高杉真宙 志田友美 ほか 配給:東映 (C)劇場版「鎧武・トッキュウジャー」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 (C)2014 テレビ朝日・東映AG・東映 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1xasv7XRRx8

 

諏訪エリアロケCM放映情報!積水ハウス/シャーウッドTV-CM『木陰をつくる家』篇

諏訪エリア・ロケ作品放映情報!

自然が豊かな「富士見町の森」でロケが行われました、積水ハウス/シャーウッドTV-CM『木陰をつくる家』篇が7月4日から放映されています。

「小川が流れ、木々が風に揺れて、木漏れ日が森に差し込む」という自然の営みと「家」という人の営みがリンクした素晴らしいCMに出来上がっています。!ぜひご覧下さい!八代亜紀さんの歌も必見です。

積水ハウス/シャーウッドTV-CM『木陰をつくる家』篇
撮 影: 2014年6月
制 作:ピラミッドフィルム
諏訪エリアのロケ地: 富士見町内の森

シャーウッドTV-CM『木陰をつくる家』篇
http://www.sekisuihouse.com/products/shawood/sha_ltd_movie.html

CIMG1152

 

映画『ソロモンの偽証』のロケが諏訪市でも行われました!

祝クランクイン(諏訪市ロケ)!成島組映画『ソロモンの偽証』

CIMG9878


地元の多くの方にボランティアスタッフとしてご協力頂き、成島出監督の『ソロモンの偽証』の諏訪でのロケを無事に終えることができました!この時期に冬のシーンの撮影ということで、またまた大掛かりなロケを経験することできました。映画『ソロモンの偽証』は2015年に、2部作拡大公開の大作映画です!お楽しみに!

成島出監督は、『八日目の蝉』『聯合艦隊司令長官 山本五十六』のロケに続き、3度目の諏訪エリアでのロケでした。しかも今回は作品のクランクイン(ロケ初日)というおまけつきでした!

CIMG9910

【映画概要】

映画『ソロモンの偽証』 2015年/校内裁判開廷!二部作拡大公開

原作:宮部みゆき「ソロモンの偽証」(新潮社刊)

監督:成島出  配給:松竹

CIMG9800

 

 

top_title

2015年二部作拡大公開!映画『ソロモンの偽証』ボランティアスタッフ募集(女性OK)のお知らせ!!

 

【緊急&再募集】
映画『ソロモンの偽証』のボランティアスタッフの募集は男性のみの募集でしたが、女性もOKになりましたので再募集とさせて頂きます。ぜひご協力下さい。よろしくお願い致します!この機会に映画撮影の現場を体験してみてはいかがでしょうか!?

 

諏訪圏フィルムコミッションでは、人気作家・宮部みゆき氏が15年の構想、9年におよぶ連載でつづりあげた巨編ミステリー映画『ソロモンの偽証』(2015年/2部作拡大公開)のロケが諏訪地方で行われることが決まり、撮影の美術準備・撤収のお手伝いをして頂ける男性&女性ボランティアスタッフを募集しております。お友達とお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。お手伝い頂いた方のみロケ現場の見学ができます!

募集詳細・参加方法↓

【ボランティアスタッフ募集要項】

募集条件:日程①~③いずれか参加可能な体力のある男性・女性10名

撮影場所:諏訪市内

日程:①2014年6月23日(月) 13時~18時(予定)

      ②2014年6月24日(火) 9時~13時(予定)

      ③2014年6月25日(水) 9時~17時(予定)

◆作業内容: 撮影で使用する資材を運ぶなどの軽作業

【注意事項】

*注1 集合場所・時間等の詳細は、お願いするボランティアスタッフの方のみに、決定次第ご連絡いたします。

*注2 参加した撮影の内容に関して、個人のブログ、facebook、Twitter等、ネット上に公開しないでください。

*注3 撮影時及びロケ地への行き帰りの際の事故・トラブルにつきましては責任を負いかねますので予めご了承ください。

*注4 スケジュールに準じて、お弁当をご用意しております。

 

参加方法:必要事項(*)を記入の上、メール (suwaken_ex@yahoo.co.jp) or FAX(0266-58-1844)にてご登録ください(24時間受付)

【必要事項】1.名前(フリガナ)、性別 2.年齢 3.携帯番号 4.住所 

  1. 参加可能日(可能日が多い方を優先とします。)

募集締切:2014年6月20日(金)17時まで

(但し、定員に達し次第締め切りといたします)

複数名で参加の場合、2人目以降の方は「お名前・年齢」のみでOKです!!

 

【作品概要】

映画『ソロモンの偽証』 2015年/校内裁判開廷!二部作拡大公開

原作:宮部みゆき「ソロモンの偽証」(新潮社刊)

監督:成島出  配給:松竹

                        その法廷は

                 14歳の死で始まり

                      top_title偽証で完結した