新着情報

2015年全国公開映画!諏訪エリアロケ決定!エキストラ募集のお知らせ

新井浩文、村上虹郎主演、2015年全国公開予定映画!諏訪エリアロケが決定!

~映画エキストラ募集のお知らせ~
映画タイトル:未発表
監督:深田晃司(『ほとりの朔子』ナント国際映画祭グランプリ受賞)
出演:新井浩文、村上虹郎など

 【エキストラ参加方法】

 参加希望の方は、必要事項1~4
(1.参加できる日程A~F(複数回答OK!)、2.名前と性別 3.年齢 4.携帯番号とメールアドレス) 
を記載の上、下記担当・応募用メールアドレス又はFAXでお申込み下さい。
 エキストラ応募用メールアドレス:sayonaraex@gmail.com
エキストラ応募用FAX:03-5367-4306
担当者:演技事務 真山・川村 連絡先:080-5025-7591
 *日程A~F
  A:10月26日(日)日中2~3時間 場所:富士見町内
    A)避難する人々30名(老若男女・年齢性別不問誰でもOK・若い女性歓迎!)
   B:10月26日(日)日中2~3時間 場所:諏訪市内
        B)読経をしながら歩く人たち10名(50代以上の男性・女性)
   C:10月30日(木)朝~夜 場所:諏訪市内
           C)ホームパーティーを楽しむ人々20名(老若男女・親子参加歓迎)
   D:11月1日(土)日中4~5時間 場所:諏訪市内
          D)避難者、祭の準備をする方々30名(老若男女・親子参加&男性歓迎)
   E:11月1日(土)夕方~夜 場所:諏訪市内
          E)お祭に参加している人々80名(老若男女・年齢性別問わず誰でもOK)
 ※お祭シーンの参加者の方のためへ特別ライブ生演奏がございます!
   F:11月2日(日)・11月3日(祝)は、雨天予備日です。

映画テーマ:人間とロボットの境界とは、人間にとって、ロボットにとって、”生”とは、そして”死”とは・・・。

予備日のみのご応募も歓迎。

□応募締切り:各撮影日の3日前まで

□集合場所・時間・服装など:参加者のみにご連絡させて頂きます。

□謝礼:映画のエンドクレジットにお名前を掲載させて頂きます。

□食事:製作会社が時間帯によってご用意致します。

□その他:お申込いただいた皆様に係る個人情報は、今回の撮影に関する連絡以外で使用することは一切ございません。

 

*注1 集合場所・時間等の詳細につきましてはエキストラ参加者のみに、決定次第ご連絡いたします。

*注2 参加した撮影の内容に関して、個人のブログ、facebook、Twitter等、ネット上に公開しないでください。

*注3 撮影時及びロケ地への行き帰りの際の事故・トラブルにつきましては責任を負いかねますので予めご了承ください。

*注4 撮影当日の出演者へのサイン、握手の要請、写真撮影及びムービー撮影は禁止とさせていただきます。

 

長野県内ロケ劇場公開キャンペーン!映画『蜩ノ記』10月4日(土)公開のお知らせ!!

10月4日(土)に公開する映画『蜩ノ記』は長野市で撮影が行われました。
冒頭の印象的なシーンは必見です!お見逃しなく!

十年後の切腹を命じられた男。
残された時間を、あなたならどう生きるか…。

映画『蜩ノ記』
出演:役所広司 岡田准一 堀北真希 原田美枝子 ほか
監督:小泉堯史
原作:葉室麟「蜩ノ記」祥伝社刊
脚本:小泉堯史 吉田求
製作プロダクション:東宝映画
配給:東宝
ロケ地:文武学校(松代町)
問い合わせ先:ながのフィルムコミッション

長野県内上映映画館
岡谷スカラ座
長野グランドシネマズ
シネマライツ
アイシティシネマ
TOHO_cinemas_bnr
佐久アムシネマ
で上映されます。
詳しい上映時間は直接劇場へお尋ねください。

『菜々緒』さん、蓼科高原映画祭へ緊急来場決定!!舞台トークのお知らせ!!

10714298_590092091113110_6119181085310043202_o
ついに・・・やっと・・・長い交渉の末、実現しました!!
『菜々緒』さん、蓼科高原映画祭へ緊急来場決定!!
10月4日(土)12:30~『白ゆき姫殺人事件』の特別ゲストとして、上映後の舞台トークに登場!!生の菜々緒さんを観るチャンスです!
『菜々緒』さんの、どんなトークが飛び出すか楽しみです!!
今年の蓼科高原映画祭のゲストは他に、『是枝監督』、『松田美由紀』さん、『片桐はいり』さんなど本当豪華です!
お得な前売りチケット800円(当日券は1000円)を購入してぜひ映画祭へご来場下さい!
その他の上映作品・スケジュールなどは蓼科高原映画祭HPへ⇒http://www.tateshinakougen.gr.jp/cinema/

 

 

 

 

 

 

NHK大河ドラマ『軍師 官兵衛』最終回のロケが富士見町で行われました!

NHK大河ドラマ『軍師 官兵衛』最終回(第48~50回)のロケが、9月22日~23日にかけて富士見町内の牧草地で行われました!

信濃毎日26.9.23NHK大河記事

出家し「如水」と名を変えた黒田官兵衛(岡田准一さん)の行軍シーンや、黒田家の家老役の善助役(濱田岳さん)・太平役(速水もこみちさん)の合戦シーンに加え、井上九郎右衛門(高橋一生さん)の一騎打ちの激しい立ち回りのシーン、またエキストラ約80名とスタッフを含め総勢約200名による、1年間に渡るNHK大河ドラマ『軍師 官兵衛』の撮影の最期のロケとなりました!
最終回は、12月14日(日)20時~放送です。ぜひご覧下さい!
公式ホームページ http://www9.nhk.or.jp/kanbe/
『軍師  官兵衛』ロケによる推定経済効果
『軍師 官兵衛』ロケによる推定経済効果の記事

 


『長野県内ロケ映画ポスターパネル展』開催(9月17日~22日)のお知らせ!

IMG_0433長野県庁1階玄関ホールでは、昨年末から県内で撮影が行われた映画のポスター展を開催しています。全16作品のポスターを展示しております。
 県内では日頃から、たくさんの撮影が行われており、その撮影の支援を行う県内のフィルムコミッションの活動について、広く県民の皆さまに知っていただくよい機会となれば幸いです。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧下さい!
期  間 : 9月17日(水)~9月22日(月)
場  所: 長野県庁本館1F玄関ホール
(長野県長野市大字南長野字幅下692-2)
問合せ: 信州フィルムコミッションネットワーク事務局
(長野県観光部観光誘客課内) TEL026-235-7253