新着情報
諏訪エリアロケ!映画『黒崎くんの言いなりなんてならない』公開 & SPドラマ放送のお知らせ!!
諏訪地方にお住まいの皆さんであれば知らない人はいない、諏訪湖に夕日が沈み、夜景が綺麗に見えることでも有名なあの人気のスポット(公園)が・・・ラブストーリー映画の、とーーーっても重要なロケ地になりました!!!
映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』(来年2月27日(土)全国公開)を前に、日本テレビ系で、2 夜連続スペシャルドラマ(12月22日、23日)が放送!この冬、遂にラブストーリー史上最高の悪魔級ドS男子が降臨!
来年の映画公開を待ちきれない方、まずは今年のスペシャルドラマで、『黒崎くんの言いなりになんてならない』をお楽しみください!
あらすじ:”転校デビュー”を目指し、キラキラな高校生活を夢見た由宇が最初に出会ったのは”悪魔級ドS男子”の黒崎晴人だったーーー。
その日から、由宇は学校でも寮でも黒崎くんから無理難題を突きつけられる毎日。でも、そこにはいつも優しく手を差し伸べてくれる白河タクミもいて・・・
悪魔と天使にはさまれて由宇は一体どうなる!?あらゆる世代で楽しめるポップでハイテンションな青春学園ドラマが今、始まる!
※日本テレビ2夜連続スペシャルドラマ
★第一夜:12/22(火) 24:19~
★第二夜:12/23(水) 23:59~
ドラマ公式サイト:http://www.ntv.co.jp/kurosakikun/
映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』
公開日:2016年2月27日(土)
出演:中島健人 千葉雄大 小松菜奈
原作:マキノ(別冊フレンド)
監督:月川翔 配給:ショウゲート
映画公式サイト:http://kurosakikun-movie.com/
撮影日:2015年11月
ロケ地:立石公園(諏訪市)、やまびこ公園(岡谷市)
全篇長野県ロケ作品!映画『orange-オレンジ-』12月12日(土)公開のお知らせ!!
映画『orange-オレンジ-』の試写会in岡谷スカラ座に参加しました。
茅野市でもロケが行われました映画『orange-オレンジ-』が12月12日(土)全国公開になります!
撮影は、舞台となった松本市をはじめ、飯田市、安曇野市、伊那市など全編長野県でロケが行われました。主人公たちの眩しいくらいキラキラした青春群像劇。ぜひ劇場でご覧ください。
映画『orange-オレンジ-』 *オール信州ロケ作品!
映画公式サイト:http://www.orange-movie.com/
公開日:平成27年12月12日(土)
出演:土屋太鳳 山崎賢人
原作:高野苺(『月刊アクション』(双葉社))
監督:橋本光二郎 配給:東宝
撮影日:H27.9月
ロケ地:御射鹿池(茅野市)
高校2年生の高宮菜穂(土屋太鳳)に、10年後の自分から手紙が届く。そこには、26歳になったときに後悔していることが数多くあること、転校生の翔(山崎賢人)を好きになるが、彼が1年後に死んでしまうことがつづられていた・・・。
諏訪エリアのディープな場所がロケ地!映画『俳優 亀岡拓次』予告篇が解禁!!
映画『俳優 亀岡拓次』は今年4月に、上諏訪駅前の「鳥梅やきとりコーナー」、「マイケルズ」、「スナック園」や下諏訪町の「居酒屋 大鷹」やフィリピンパブ 「マリリン・モンロー」などなど、諏訪エリアのとってもディープな場所がたくさんロケ地となり豪華キャストが訪れ、約2週間の撮影が行われました!そして、第28回東京国際映画祭”アジアの未来部門”に選出!この部門で唯一選ばれた日本映画は『俳優 亀岡拓次』だけ!
映画『俳優 亀岡拓次』(2016.1.30(土)全国公開)予告篇が解禁!予告篇、冒頭から”諏訪”が!!!!予告も楽しめるのでぜひご覧下さい。
公式サイト http://kametaku.com/
原作本『のろい男 俳優・亀岡拓次』は11月10日発売!
川端賞作家・戌井昭人が描く映画への愛に満ちた短篇連作。脇役俳優、亀岡拓次は、行く先々の現場で奇跡を呼ぶ! 文藝春秋BOOKS http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163903590
諏訪エリアのディープなロケ地⇒台湾健康センター、下諏訪総合文化センター、居酒屋 大鷹、フィリピンパブ 「マリリン・モンロー」(以上、下諏訪町)、上諏訪ステーションホテル、教念寺、高島城、喫茶ペパーランド、鳥梅やきとりコーナー、マイケルズ、スナック園、上諏訪駅前スナック街(以上、諏訪市)、峠の茶屋(杖突峠)、ホテルわかみず、ホテル晴明荘、茅野市民館アトリエ、(以上、茅野市)
ロケ地MAPはどうしよう・・・ディープすぎる!?
オール諏訪エリアロケ!映画『さようなら』東京国際映画祭メインコンペに選出!!
2014年10月~11月に信州・霧ヶ峰高原などで撮影が行われ、オール諏訪エリアロケ作品である、映画『さようなら』が、なんと東京国際映画祭メインコンペに選出という快挙!!(86の国と地域から1409作品の応募の中からの16本に選ばれました!!!)
【選定理由】
「深田晃司監督が、今までに見たことのない日本映画を完成させた。ラスト20分は永遠に日本映画史に刻まれるだろう。」
映画『さようなら』11月21日(土)ロードショー 公式サイト http://sayonara-movie.com/
映画『さようなら』予告篇
夜になったら、星を見る。
昼はいろんな人と、話をする。
そしてきっと一番好きなものを見つける。
見つけたら大切にして、死ぬまで生きる。
だから遠くにいても寂しくないよ。僕もう、行かなきゃなんない




