★映画概要★
作品:映画『あの頃、君を追いかけた』(2018年全国公開映画)
※2011年台湾で大ヒットした青春映画「あの頃、君を追いかけた」の日本リメーク版を絶賛製作中。
キャスト:山田裕貴 齋藤飛鳥(乃木坂46) 松本穂香 佐久本宝 國島直希 中田圭祐 遊佐亮介ほか
監督:長谷川康夫
★エキストラ募集概要★(友人・団体での参加も大歓迎!!)
【 募 集 A 】
募集日時:10/15(日)13:00集合~20:00終了予定
募集役柄:学生役(18歳~30歳位までの男性50名・女性20名)
撮影場所:長野県富士見町
《集合方法①or②》※電車利用の方は、茅野駅から現場まで無料送迎バスが出ます。
電車利用の方:茅野駅東口13:00集合(茅野駅⇔現場)※無料送迎バス
自家用車の方:富士見町現場13:00集合(詳細場所は後日ご連絡致します。)
撮影:ヒロイン(齋藤飛鳥)が主人公(山田裕貴)の大学寮内での格闘技大会を見に来るシーンなど
【 募 集 B 】
募集日時:10/10(火)~10/13(金)朝~夜(予定)いずれか参加可能な日
募集役柄:学生役18歳~30歳位までの男性10名
撮影場所:長野県 富士見町 or 松本市
集合場所:日程・天候によるので、詳細は追ってご連絡致します。
撮 影:高校への通学シーンなど
※定員を超える応募があった場合などお断りする場合がございます。お早めにご応募下さい。
※交通費・出演料の支給はございません。謝礼として映画記念品を差し上げます。
■ 応 募 方 法 ■
件名に「あの頃」エキストラ募集 と記載の上、1~9を明記しメールにてお申込み下さい。
氏名(フリガナ) 2. 年齢 3. 性別 4. 緊急連絡先(携帯番号)
5. メールアドレス 6. 住所 7. 募集A(集合①or②)・募集Bの参加可能日
8. 身長・ウエスト・靴のサイズ 9. お友達など一緒に参加される方の氏名・年齢
『東京物語』『この世界の片隅に』『バースデーカード』など上映作品及びスケジュールも決定し、特別ゲストとして岩下志麻さん(女優)や中井貴恵さん(女優)、橋本愛さん(女優)、佐々部清監督、吉田康弘監督などなどたくさん来場予定です。チケット販売も始まりました!ぜひお早めにチケットお買い求めください。
今年も、蓼科高原映画祭の季節となりました。
小津安二郎監督は晩年の足掛け10年間、長野県茅野市蓼科高原に足しげく通い続けました。
脚本執筆の場所として脚本家・野田高梧とともにここ”蓼科”から『早春』以降のシナリオが紡がれていきました。小津監督はこの蓼科の自然、人情、酒と殊の外波長が合い、ここでの生活を満喫し晩年を彩った場所となりました。1998年に始まった「小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」が今年20回目を迎え、今年は9月16日(土)から24日(日)までたっぷり9日間開催します。
《赤ちゃん連れのママのための上映会・岡谷スカラ座ママシアター》開催のお知らせ!
■上映作品:映画『君の膵臓をたべたい』 http://kimisui.jp/#/boards/kimisui
■日時:2017年9月11日(月) 9:40の回
■対象:赤ちゃん連れのお母様
■料金:特別料金1,100円(2歳以下無料)
■予約について
快適にご鑑賞いただくため、定員を設け予約制とさせていただきます。
9月7日(木)9:10よりご予約を承りますので受付期間内に岡谷スカラ座までお電話ください。
【岡谷スカラ座《ママシアター》について】
赤ちゃんが泣いても、おしゃべりしてもお互い様!赤ちゃママシアターんと一緒に周囲に気兼ねなく映画を楽しめるママのための上映会です。
「場内の照明は通常より明るめに」
「お席での授乳OK」「離乳食持ち込みOK」
「ベビーカースペースをご用意」
「ブランケット&オムツ交換台あり」
「音量は通常より小さめに」「予約制」
諏訪エリアロケ作品の映画『忍びの国』『関ヶ原』と全国公開が続き、こうして地域の魅力が再発見できる映画イベントが地元の映画館で行われることは嬉しいことです。たくさんのお客さんが映画館に足を運んでいただき作品が大ヒットしていることがその要因になっています!
#岡谷スカラ座 で#大野智 主演 映画『#忍びの国』#応援上映 が決定しました!!大人気映画イベント(長野県・諏訪エリアロケ&大ヒット御礼!)
■日程:9月6日(水)19:00の回
■チケット販売:劇場窓口 9/2(土)より全席指定席・通常の料金で販売(売れ切れ御免!)
【応援上映とは…!?】
諏訪エリアでは初のイベント「応援上映」です!
「劇場で映画を観る時は周りに気を遣って静かに観るもの」という常識を覆し、映画の登場人物と観客全体がライブのように一体となって、声を出したり、うちわやグッズを持ち込み、コスプレするなど、『志村うしろ〜!のドリフ大爆笑』のような観客参加型の新しい映画鑑賞です。みなさん、主人公・無門(大野智)を応援しながら「下忍」になったつもりで、是非、楽しんで帰ってください。
長野県・諏訪エリア(富士見町)ロケ!!岡田准一主演!
【『関ヶ原』8.26公開記念・地元ロケ舞台裏パネル展】をレイクウォーク岡谷1Fで開催中!
主演の岡田准一さんに原田眞人監督が演技指導している様子や、作品・キャスト紹介のほか、富士見町内の支度部屋(体育館)に並べられた鎧や兜の量など”本当にここでしか見られない”舞台裏の写真の数々を見ると、超大作映画がこの地域で行われたことがわかります。お立ち寄りの際は、とくとご覧あれ!店内2Fの笠原書店さんで司馬遼太郎さんの累計590万部超ベストセラー原作本「関ヶ原」も販売中です。