新着情報

第20回小津安二郎記念・蓼科高原映画祭(9/16~9/24)今年はたっぷり9日間開催!チケット販売開始のお知らせ!!

『東京物語』『この世界の片隅に』『バースデーカード』など上映作品及びスケジュールも決定し、特別ゲストとして岩下志麻さん(女優)や中井貴恵さん(女優)、橋本愛さん(女優)、佐々部清監督、吉田康弘監督などなどたくさん来場予定です。チケット販売も始まりました!ぜひお早めにチケットお買い求めください。

チケットガイド⇒ http://www.tateshinakougen.gr.jp/cinema/ticket.html
小津安二郎記念・蓼科高原映画祭公式サイト⇒ http://www.tateshinakougen.gr.jp/cinema/index.html

今年も、蓼科高原映画祭の季節となりました。
小津安二郎監督は晩年の足掛け10年間、長野県茅野市蓼科高原に足しげく通い続けました。
脚本執筆の場所として脚本家・野田高梧とともにここ”蓼科”から『早春』以降のシナリオが紡がれていきました。小津監督はこの蓼科の自然、人情、酒と殊の外波長が合い、ここでの生活を満喫し晩年を彩った場所となりました。1998年に始まった「小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」が今年20回目を迎え、今年は9月16日(土)から24日(日)までたっぷり9日間開催します。

赤ちゃん連れのママのための上映会・ママシアター9/11(月)映画『君の膵臓を食べたい』開催のお知らせ!

《赤ちゃん連れのママのための上映会・岡谷スカラ座ママシアター》開催のお知らせ!

■上映作品:映画『君の膵臓をたべたい』 http://kimisui.jp/#/boards/kimisui
■日時:2017年9月11日(月) 9:40の回
■対象:赤ちゃん連れのお母様
■料金:特別料金1,100円(2歳以下無料)

■予約について
快適にご鑑賞いただくため、定員を設け予約制とさせていただきます。
9月7日(木)9:10よりご予約を承りますので受付期間内に岡谷スカラ座までお電話ください。
※時間詳細は岡谷スカラ座公式サイト【最新情報】をチェック!⇒ http://userweb.alles.or.jp/scalaza/news.html#201709mamahttp://kimisui.jp/映画『君の膵臓をたべたい』は、センセーショナルなタイトルで話題となった2016年本屋大賞第2位のベストセラー小説の映画です。

【岡谷スカラ座《ママシアター》について】
赤ちゃんが泣いても、おしゃべりしてもお互い様!赤ちゃママシアターんと一緒に周囲に気兼ねなく映画を楽しめるママのための上映会です。
「場内の照明は通常より明るめに」
「お席での授乳OK」「離乳食持ち込みOK」
「ベビーカースペースをご用意」
「ブランケット&オムツ交換台あり」
「音量は通常より小さめに」「予約制」
諏訪エリアロケ作品の映画『忍びの国』『関ヶ原』と全国公開が続き、こうして地域の魅力が再発見できる映画イベントが地元の映画館で行われることは嬉しいことです。たくさんのお客さんが映画館に足を運んでいただき作品が大ヒットしていることがその要因になっています!

岡谷スカラ座で、大ヒット&地元ロケ記念!映画『忍びの国』応援上映決定のお知らせ!

 #岡谷スカラ座#大野智 主演 映画『#忍びの国#応援上映 が決定しました!!大人気映画イベント(長野県・諏訪エリアロケ&大ヒット御礼!)

■日程:9月6日(水)19:00の回
■チケット販売:劇場窓口 9/2(土)より全席指定席・通常の料金で販売(売れ切れ御免!)

【応援上映とは!?】
諏訪エリアでは初のイベント「応援上映」です!
「劇場で映画を観る時は周りに気を遣って静かに観るもの」という常識を覆し、映画の登場人物と観客全体がライブのように一体となって、声を出したり、うちわやグッズを持ち込み、コスプレするなど、『志村うしろ〜!のドリフ大爆笑』のような観客参加型の新しい映画鑑賞です。みなさん、主人公・無門(大野智)を応援しながら「下忍」になったつもりで、是非、楽しんで帰ってください。

http://userweb.alles.or.jp/scalaza/news.html#201709shinobi※岡谷スカラ座『忍びの国』応援上映詳細⇒http://userweb.alles.or.jp/scalaza/news.html#201709shinobi

※『忍びの国』応援上映・参加の心得(公式サイト)⇒http://www.shinobinokuni.jp/ouen.html

 

岡田准一主演!【『関ヶ原』8.26公開記念・地元ロケ舞台裏パネル展】をレイクウォーク岡谷1Fで開催中!

長野県・諏訪エリア(富士見町)ロケ!!岡田准一主演!
【『関ヶ原』8.26公開記念・地元ロケ舞台裏パネル展】をレイクウォーク岡谷1Fで開催中!news_xlarge_sekigahara_20170820_02主演の岡田准一さんに原田眞人監督が演技指導している様子や、作品・キャスト紹介のほか、富士見町内の支度部屋(体育館)に並べられた鎧や兜の量など”本当にここでしか見られない”舞台裏の写真の数々を見ると、超大作映画がこの地域で行われたことがわかります。お立ち寄りの際は、とくとご覧あれ!店内2Fの笠原書店さんで司馬遼太郎さんの累計590万部超ベストセラー原作本「関ヶ原」も販売中です。

場所:レイクウォーク岡谷1F(住所:長野県岡谷市銀座1-1-5)
期間:2017年 8/21(月)~8/31(木)(31日は18時終了)
時間:9:00~21:00(※16日のみ19:00まで)
映画『関ヶ原』公式サイト⇒ http://wwwsp.sekigahara-movie.com/
レイクウォーク岡谷イベント情報⇒ http://www.lakewalk-okaya.com/?a=EventNews20914198_1347642468691398_2822619346526034402_n 20915526_1347642485358063_4956450997506202131_n 20915547_1347642512024727_1669341849391826832_n 20952954_1347642548691390_1051881881863333027_n

長野県・富士見町ロケ作品!岡田准一主演・映画『関ヶ原』8.26より全国ロードショー!!

岡田准一主演!映画『関ヶ原』8.26より全国ロードショー!!

長野県・富士見町では「関ヶ原の戦い」の勝敗を決定づける要素の1つ”島津陣”シーンや家康の行軍シーンなどのロケーション撮影が行われました!19399502_338650953233452_6173556173811604733_n司馬遼太郎の名作小説を、「わが母の記」の原田眞人監督がメガホンをとり、石田三成の義を貫いた生き様を軸に、関ヶ原の戦いを真っ向から描き出す。主演の岡田准一が不器用で人間味あふれる新たな三成像に挑み、役所広司が天下取りの野望に燃える家康役を演じる。さらに三成を命がけで守りながら彼に密かに恋心を抱く忍び・初芽役で、有村架純が本格時代劇に初挑戦。

各地の名だたる国宝級・歴史的建造物でロケを敢行。エキストラ総数3000人規模、延べ400頭にも及ぶ騎馬や鉄砲隊が入り乱れる合戦シーン!日本映画史上かつてないスケールで挑む、世界に誇る史上最大のスペクタクル・アクション超大作をぜひお近くの劇場でご覧ください!!
映画『関ヶ原』 公開日:826日(土)より全国ロードショー
出演:岡田准一 有村架純 平岳大 東出昌大 役所広司
原作:司馬遼太郎『関ヶ原』(新潮文庫刊)
脚本・監督:原田眞人 配給:東宝=アスミック・エース
映画公式サイトURL http://wwwsp.sekigahara-movie.com/

(C) 2017『関ヶ原』製作委員会

【長野県上映劇場】岡谷スカラ座、長野グランドシネマズ、松本シネマライツ、TOHOシネマズ上田、佐久アムシネマ、アイシティシネマ (上映時間は各劇場にお問合せください。)DSCF4707【長野県内の撮影時期】201610783A7979-7A36-4077-9C77-A74AD2B88BA8【長野県内のロケ地】富士見町内の森・林(ロケ地の詳細については、私有地も含まれているためお伝えすることはできませんのでご了承ください。)8DBD80F0-52AB-47FE-82BF-5E4D3F9DA69F IMG_6978(C) 2017『関ヶ原』製作委員会